よくある質問
- Q1
- 商品券は誰でも購入できますか?
- A1
- 購入できる方は、豊川市内に在住の方のみになります。
- Q2
- どのようにして購入できますか?
- A2
- 購入には事前に申込みが必要です。インターネットまたは応募ハガキから申込みが可能です。詳しくは【申込・購入方法】をご覧ください。購入申込みの際は内容に間違いが無いか、しっかりと確認をお願いします。(なお、申込みはお一人様1回の申込みのみ有効とし、インターネットと応募ハガキで重複しての申込みは無効となります。)
- Q3
- 一人何セットまで購入出来ますか?
- A3
- 多くの方にご利用いただきたいため、お一人様2セットまでとさせていただきます。
- Q4
- 未成年の子供の分も購入できますか?
- A4
- 購入できます。販売対象者の年齢に制限はありません。
- Q5
- 同一世帯で申込をする場合、1枚のはがきで複数名分の申込をするのは有効ですか?
- A5
- 同じ住所であれば有効です。この場合、申込み者別に希望セット数をご記入ください。なお、1人2セットを超えるお申込みは無効となります。抽選は1人ずつ行います。
- Q6
- 商品券の購入申込み期間を教えてください。
- A6
- 商品券の購入申込み期間は令和4年8月1日(月)~令和4年8月25日(木)までです。(はがきの場合当日消印有効)
- Q7
- 購入申込は先着順ですか?
- A7
- インターネット、はがき、共に先着順ではありません。購入申込み期間中(令和4年8月1日(月)~令和4年8月25日(木)まで)は申込みを受付けます。
- Q8
- 購入申込みをすれば必ず購入できますか?
- A8
- 購入申込みセット数が販売セット数(60,000セット)を超える場合は抽選となります。当選した方のみ商品券を購入することができます。なお、抽選結果のお問合せについてはお答えできません。
- Q9
- 購入申込み後に内容の確認や希望セット数の変更はできますか?
- A9
- 内容の確認はできません。希望セット数を変更する場合は再度、修正・変更を踏まえた内容でインターネットまたは応募はがきでお申込みください。(この場合、同一の方からのお申込みは、最後に届いた内容で受け付けます。なお、電話やメール等での変更は受付けません。)
- Q10
- 届いた案内の応募はがきを切り取り、官製・私製はがきに貼り付けて送ってもよいですか?
- A10
- 既定の重量を超えてしまう場合がありますので、コピーして貼り付けるか同じように記入してご応募ください。
- Q11
- 商品券はいつからいつまで使えますか?
- A11
- 商品券の利用期間は、令和4年10月1日(土)から令和5年2月28日(火)までとなります。
利用期間を過ぎるとご利用できなくなります。また、払い戻しもできませんのでご注意ください。
- Q12
- どこで使えますか?
- A12
- あらかじめ登録された取扱店舗でご利用いただけます。詳しくは【取扱店舗一覧】をご覧ください。
- Q13
- 取扱店舗は今後も増えますか?
- A13
- 商品券の利用期間中は随時登録を受付けています。申込みがあった店舗は当ホームページの【取扱店舗一覧】に追加し公表します。(一覧は原則毎週更新します)
- Q14
- 大型店とはどのような店舗を指しますか?
- A14
- 大型店は、「大規模小売店舗立地法」で規定される、店舗面積が1,000㎡超の小売店舗です。(ただし、複数のテナントが入居する複合施設でテナント面積が1,000㎡を超えない場合は、一般店となります)
- Q15
- 地元店舗とはどのような店舗を指しますか?
- A15
- 地元店舗は、①法人の場合は登記上の本社所在地が豊川市内にあること、②個人事業主の場合は事業主が豊川市民(住民票が豊川市)である店舗です。フランチャイズ店舗の場合も同様です。(大型店であっても本社所在地が豊川市にあれば、地元店舗となります)
- Q16
- 商品券は何に使うことができますか?
- A16
- 取扱店舗の商品・サービスの購入にご利用いただけます。ただし、利用に際しての【注意事項】に記載したもの、取扱店舗にて明示されている対象外の商品にはご利用いただけません。
- Q17
- 処方せんの支払いで商品券を使うことはできますか?
- A17
- できます。(ただし、取扱店舗に登録した店舗のみ)
- Q18
- たばこの購入で商品券を使うことはできますか?
- A18
- できません。(たばこ事業法第36条第1項において、小売定価以外による販売が禁止されているため)
- Q19
- 1,000円未満の買い物で商品券を使用した際におつりは出ますか?
- A19
- でません。
- Q20
- 購入申込み後の当選通知はいつ頃届きますか。
- A20
- 令和4年9月15日頃にお申込みいただいた方宛に(抽選の場合は当選者にのみ)、引換証(抽選の場合は当選通知兼引換証)を郵送します。なお、同一住所で複数人申し込まれた場合も申込者(当選者)別にはがきを発送します。
- Q21
- 抽選となった場合、抽選結果のはがきは申込みした人全員に届きますか?
- A21
- 当選者にのみ当選通知兼引換証はがきを発送します。抽選に漏れた方には発送いたしません。また、抽選結果のお問合せについてはお答えできません。
- Q22
- 引換証(抽選の場合は当選通知兼引換証)を紛失してしまった場合は再発行してもらえますか?
- A22
- できません。引換証(抽選の場合は当選通知兼引換証)の盗難・紛失・滅失に対し、一切の責任を負いませんので、郵便受取後は商品券と引換するまで大切に保管してください。
- Q23
- 商品券の二次販売はありますか?
- A23
- 二次販売の予定はありません。
- Q24
- 所定の引換期間中に引換されなかった商品券が生じた場合に再販売はありますか?
- A24
- 商品券に残部が生じた場合は、抽選に漏れた方を対象に再抽選を行います。
- Q25
- 商品券購入後の返品はできますか?
- A25
- できません。
- Q26
- 未使用の商品券の払い戻しはできますか?
- A26
- できません。
- Q27
- 商品券を破損してしまったが、破損した券を利用できますか?
- A27
- 商品券の3/4以上が残っており、表面のナンバリングが全て記載された状態であり、テープ等で補修されていれば利用可能です。
- Q28
- 商品券を盗まれた、または紛失したので再発行してほしい。
- A28
- 商品券の盗難・紛失・滅失または、偽造、変造、模造に対し、一切の責任を負いません。また、商品券の再発行はできません。
- Q29
- 豊川市プレミアム付商品券と他の商品券との併用はできますか?
- A29
- 他の商品券や割引との併用、ポイントの適用等の扱いは店舗毎に異なります。直接ご利用される店舗へお問い合わせください。
- Q30
- のぼり旗が出ている店舗と出ていない店舗の違いは何ですか?
- A30
- 豊川商工会議所の会員事業所の取扱店舗です。豊川商工会議所の会員サービス事業として、コロナ禍の中で頑張る会員店舗を応援しております。是非多くの商品券をご利用いただけると幸いです。
取扱店舗向けQ&A
- Q31
- 豊川市外にある店舗でも登録できますか?
- A31
- 登録できるのは豊川市内で営業している店舗、事業所のみです。(豊川商工会議所の会員・非会員は問いません)詳しくは【取扱店舗の皆様へ】をご覧ください。
- Q32
- 取扱店舗の登録はどのようにすればよいですか?
- A32
- 【豊川商工会議所ホームページ】(スマホからも可能)から、もしくは指定の【申込書】に必要事項をご記入の上、FAX、郵送、又はご持参ください。(1つの事業所で複数の店舗を登録する際は、お手数ですが、各店舗ごとに申込をお願いします)
- Q33
- キッチンカーでも登録できますか?
- A33
- できます。ただし所有者が豊川市民の場合に限ります。
- Q34
- 自店が大型店に該当するかどうかはどう判断すればよいですか?
- A34
- 大型店は、「大規模小売店舗立地法」で規定される、店舗面積が1,000㎡超の小売店舗です。自店が大規模小売店舗立地法の届出をして営業している店舗かどうかについては、誠にお手数ですが、自社の担当部署等にご確認くださいますよう、お願い申し上げます。なお、大規模小売店舗立地法の概要については下記リンクをご参照ください。
○愛知県ホームページ「大規模小売店舗立地法の概要」(外部リンク)
- Q35
- 取扱店舗に登録するのに費用は掛かりますか?
- A35
- 登録は無料です。(換金の際の金融機関から指定口座への振込手数料も無料です)
- Q36
- 取扱店舗登録後の流れを教えてください。
- A36
- 登録申込受付け後、8月以降にレターパックで申込み担当者様宛に資料を発送いたします。受取後は速やかに開封し資料をご確認いただくとともに、取扱店ポスターの掲示をお願いします。令和4年10月1日以降の登録の場合は、レターパックの資料が届き次第、お客様から商品券をお受取りいただいて結構です。
- Q37
- 取扱店登録の申込をしたが、取扱店向けの説明会はありますか?
- A37
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、説明会は開催しません。取扱店向けの説明はレターパックでお送りする資料をご覧ください。また、「YouTube」の【動画】でもご覧いただけます。(現在準備中)
- Q38
- 換金期間を過ぎてしまった商品券は換金してもらえますか?
- A38
- 換金期間終了後の換金はできません。期間内に余裕をもって換金をして頂くようご協力お願いします。
- Q39
- 豊川市プレミアム付商品券の取扱店舗に登録していない店舗が商品券を受取った場合は換金できますか?
- A39
- できません。未登録の店舗が商品券を受取った場合は速やかに取扱店舗の登録を行ってください。登録後に「取扱店舗証明書」を発行しますので、指定の換金日に換金窓口にて証明書を提示し、換金してください。
- Q40
- 大型店で登録している店舗が一般店専用券を受け取った場合換金できますか?
- A40
- できません。大型店は「一般店専用券」を受け取らないでください。
- Q41
- 地元店舗に該当しない店舗が地元店舗応援券を受け取った場合換金できますか?
- A41
- できません。地元店舗に該当しない店舗は「地元店舗応援券」を受け取らないでください。